目次

こんにちは!
『ゆりの育ログ!』をご覧いただき、ありがとうございます。
いよいよ2018年6月15日の金曜ロードショーで「ズートピア」が放送されますね!

可愛い動物たちがいっぱいで大好き~!
映画は2016年の洋画No.1を記録し、
地上波放送はディズニー最速なんですって!
物語には様々な種類の動物たちが登場し、とってもかわいいと話題になっていましたよね。
中でも、キツネの「ニック」に恋い焦がれ、結婚したい女子たちがたくさん発生しました!笑
その、イケメン「ニック」と詐欺コンビを組んでいる
小さいキツネ「フィニック」も実は隠れ人気キャラなんです!
そんなフィニックについて
・本名は何?
・パオンパオンがかわいすぎて萌える!
との声について、まとめていきたいと思います。
『ズートピア』の小さいキツネ、フィニックの年齢は何歳?
象のアイスクリーム屋さんで、ニックの息子として登場したフィニック。
おしゃぶりをしていてとってもかわいい赤ん坊になりきっていましたよね。
でも、実はニックの詐欺仲間でした。
アイスを売りさばいて手に入れたお金を山分けすると、車に乗り込み、おしゃぶりをはき捨て、ラップを流しながら走り去っていきます。
この時の曲がかっこいい!と話題になっていましたが、その曲は、
Daveed Diggsというアメリカの歌手の「Parlez-Vous Rap」です。
このワイルドな姿から、
フィニックが赤ん坊でないことは明白ですし、話し声もとっても渋くてあらっぽかったですね!
ネットでは、

・フィニックって、一体何歳なの?
と話題になっていました。
フィニックの年齢については、
映画製作スタッフのツイッター上で、視聴者から寄せられた質問への回答として公表されていました。
「ニックより大体10歳くらい年上」とのことです。
ニックは、作中での
「12歳から20年税金を払っていない」というジュディの発言から、
32歳だと思われます。
なので、フィニックは大体40~42歳ぐらいということですね。
あんなに小さくて、赤ちゃんになりきっていたのに、42歳とは驚きです!!
演技力がすごいですね!笑
ただ、詐欺師という職業柄か、自分のことは多くは語らないキャラクターのようで、詳細な年齢はわかりません。
ニックよりかなり小さいのは、種類が違うキツネだからです。
ニックは「アカギツネ」という種類で、体長は45~85㎝ほどです。
一方、フィニックは「フェネック」という種類で、体長は30~40センチほどだそうです。
種類の違いによる体長差を利用して親子のフリをするなんて、さすが詐欺師です!
『ズートピア』フィニックの本名は何?
最初にかわいい赤ん坊の印象を与えておきながら、実はワイルドなおじさん!というギャップが素敵なフィニック。
そんなフィニックの苗字が気になったファンの方も多いのではないでしょうか?
ちなみにニックの本名は
「ニコラス・P・ワイルド」です。
ミドルネームのPは「パイベリアス」なんですって。
肝心のフィニックの本名はというと・・・
と監督のツイッターで語られていました。
フィニックはプロの詐欺師であり、本名や年齢など、素性を公開しないようにしているのかもしれませんね。
『ズートピア』フィニックのパオンパオンに萌える!
最初のアイスクリーム屋さんのシーンでフィニックはかわいい赤ん坊役になりきっていて、象になりたくて着ていた着ぐるみもとってもかわいかったですよね!
ニックが財布を忘れた振りをしていて、アイスを買えずに帰っていくときの切なそうな目・・・。
もうアイスなんていくらでも買ってあげる~!と画面の前で叫びたくなります!
1個15ドルはちょっと高いけど・・・・笑
そして鳴き声「パオンパオン」に、ハートを奪われる人が続出しましたよね!
そのあとの、渋い声と荒っぽいしゃべり方にギャップ萌えです。
ネットでも、

・最近ズートピアヘビロテで見てる…ジュディ可愛いい…ニックかっこいい…そしてパオンパオンの子が好きだ…かっこいい可愛い…
マジで今更ズートピアやりたいえーん
・ズートピアを観たの。どうして映画館で観なかったのかしら? カラフルで絵本みたいな街並みを、大画面で見たかったな! 動物たちの動きも良かったし、ゾウの着ぐるみ姿のフィニックが可愛すぎて可愛すぎて、まさにギャップ萌えなの。渋可愛い…わたしにパオンパオンして。
・アニメ編だと、ズートピアのキツネ親子シーン🦊🐘💕
パオンパオンかわいすぎて、ひたすらループして見てるよ(〃ω〃)
・暇すぎてまたズートピア観賞(笑)
パオンパオン可愛すぎるね😇
など、多数のコメントがありましたよ!
フィニック「パオンパオン!」
ジュディ「パオンパオン!」
ここのくだり、ほんとに泣けるしかわいいーー!
この時のニックとジュディも最高。
ちなみに英語では、
Finnick “toot toot!”
Judy “toot toot!”
でした。
“Toot toot!”
は機関車の汽笛の音で、日本語で言う「ポッポー」にあたります。
この汽笛の音はラストのある場面の伏線になっていましたよね。
地下の秘密のラボである古い電車を動かしているとき、ニックが汽笛をならし、
「夢が一つ叶ったー」と言っていました!
このズートピアは伏線が様々なところに張り巡らされていて、それを回収するのがとっても面白いですね。
⇒ズートピアの肉食動物の食べ物は何を食べてる?魚や鳥がいないけど?
⇒ズートピアの「おもちゃ屋さんからぬいぐるみが消えた」の意味は?
『ズートピア』フィニックの年齢とパオンパオンのまとめ
いかがでしたか?
・フィニックはニックネームであり、本名は不明
・パオンパオンは最強に可愛いし、その後のギャップに萌え!
でしたね。
また、子供と一緒に見るのが楽しみです!
ディズニーは、英語の勉強がてら、
英語音声、英語字幕で見れるのもうれしいです!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。